本文へ移動

部屋と部屋との温度差が大きい

これまでの住まいは、断熱気密性能が悪い住まいで、空間を
小さく区切り、その空間だけを暖房するといった考え方でした。
このような住まいは部屋と部屋の温度差が大きく、
ヒートショックなどが起こる危険が大きい住まいでした。

ヒートショックという問題

ヒートショックとは急激な温度変化が体に及ぼす影響のことで、
血圧が急変動したり、脈拍が速くなったりし、特に高齢者の場合
は深刻な事故につながるケースもあります。
室内の温度環境が暖房室とそれ以外の部屋で異なる住まい
では、廊下やトイレ、お風呂場でのヒートショックが起りやすく、
健康で快適な住まいとはいえません。

入浴中の急死者数は 年間約1万4千人 (財団法人東京救急協会) 

断熱気密性能の悪いこれまでの住まいは、
冬場の脱衣室・浴室は非常に寒く、入浴前に血管が縮んで血圧が急上昇してしまいます。
浴槽につかると今度は体が温まり血管が広がって血圧が急低下
し、浴槽から出るとまた血圧が急上昇してしまいます。
この血圧の急変動が心筋梗塞や脳出血・脳梗塞などでの突然死を引き起こしてしまい、入浴中の急死者数は年間約1万4千人にもなります。
■寒い時期に多い入浴中の死亡
(国民生活センター:東京、大阪、兵庫の3監察医機関からの浴室内の死亡事故の事例情報数)
2024年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
TOPへ戻る